だいぶ水が減った
御岳へ劇団アタック!(調布橋-1.96)
鳩ノ巣下からテニスコートまで。
両岸には流れた岩、砕けた大岩、そして積み重なるように
倒れた大木の数々。

御岳放水口付近は大地震の後の如し。ここでのキャンプやバーベキューは今のところ不可能です。

驚愕の写真・・・なにか分かりますか?
寒山寺ホール上のトイレ・・・今から作るのではありません、中国式でもありません、サッド・・・全体的に砕けた大岩がゴロゴロ。柔らかい土砂もかなり堆積している。
正直いままであったスポットが残っている可能性はかなり低いかも・・
三本堰の1・2本目は落差がなくなり、ごく小さいウェーブホールがあるだけ。
ただ
寒山寺下のウェーブが前より出ていることや、
テニスコートホールの落差がより険悪になったことを考えると、もしかしたらいいこともあるかも?
スポンサーサイト
« 若気の・・・ l ホーム l 被害 »
今週もずっと雨だし、水量がなかなか減らないのがマイナスにならなけりゃいいけど。
聖牛でテニスコートの河原結構できてたね。
今すぐ水が減ればほれた部分は掘れたまま残るのにな。
水の色が以前マッ茶色で比重かなり重いから更なる堆積が心配・・・
>武村さん
透明度ゼロですから危ないですね。今までとは違う川と考えて下ってます。
おっ、生きてたか!(笑)
調布橋-1.80だとかなりイイ感じだったけど、減ると厳しいよなきっと・・・
こんどスラ教えて!