バウを最大限上げるために重要なのは、体を弓のように使う
「弓殺法」が代表的。ブラントがデカくて巧い人をよーく見てみよう。体が弓になってますから。※言うまでもなく、トップをとって最大限のスピードで走らせることは大前提です。また、お尻ではなく、膝を使って弓の形を作ることも当然のことなので、ここでは省きます。
そして弓を最大限に引いたら、次は発射です。弓で引き絞ったパワーを最大限活かすために必要になってくるのが、「目線」。
![tatsuya_yagi[1]](http://blog-imgs-47.fc2.com/a/i/r/airtrick/2013081223115365a.jpg)


目線を前方に残してやることが何より大切です。大抵の人は目線を
「あっち向いてホイ」、してしまうのだが、このあっち向いてホイをした瞬間にバウの上がりは見事に止まります。しかし、目線を前方に残してやると、バウは限界まで上がり続けます。あとは膝を使ってバウを落とすだけ。
これでスーパースタイリッシュなブラントの完成。
ただ、膝を使ってボートを動かせない人にとっては、最後の「落とす動作」が極端に難しく感じるかもしれません。
体全体の勢いと背中を使うあっち向いてホイ、しか出来ないという症状が出たら
「膝と腹筋でカヤックを動かす」ための基本トレーニングが必要かもですね。※詳しくは今月のプレイボーティングを参照してください。
スポンサーサイト
« ホール練の果てに見えてきたものは・・・ l ホーム l 例えばブラントの定義 »