今日は夕方から御岳で軽く漕ぐ。帰りに雨のせいでガマ蛙が大発生。僕が見ただけでも計4匹がうろうろしていた。暗い時に間違って踏み潰すと大変な大惨事になる。
イメージ的には映画「
コモド」(凶暴化したコモドドラゴンが束になって襲ってくる)。雨が降ったときは要注意。
小学校生の時に図鑑で読んだが、たしかこいつらは目の後ろの耳線?から毒液を噴射するらしい。毒吐きコブラと同じく相手の目を狙うんだとか。
出したのを見たことがないからなんとも言えないが、あんまり触ったりイジメたりしないほうがいいかも(やらないか)
豊永駅近くにある貝元さんのカヤックショップ。とてもオシャレで喫茶店なんかも出来そうな感じでした。 四国には面白い人達がたくさんいる。ご存知
エイホンさん(「ヒャヒャヒャー!」とか奇声が聞こえたら間違いなくこの人。愛娘のノド怪獣チャンも生で見れた)や大歩危モンベルで働く
かよさんも最高。かよさんには18時から小歩危アタックした時に回送してもらったりと大変お世話になった。
この人は寺家の主と呼ばれておりブラントは当たり前で左右のバックスタブまでキッチリ決めてくるカヤック仙人!
大会にこそ出ていないがここでは間違いなく日本の女子トップクラスのはず。
こないだ立ち読み(プレイボーティング)したらしい
「ブレッド&バター」(パンナムからバックスタブのコンボ)も「多分寺家アドで出来るよねー」、とか言ってくる。技の詳細な説明とたぶん寺家では出来そうもないことを伝えても、間違いなく出来るハズと言い張ってる。いやいや痛快!また行きますよー
艇庫にはライオットがズラリ!圧巻です全く関係ないが、こないだ都内で逃げ出した
ハクビシン(フェレットを少し大きくした感じ)の大捕りものがあり、苦戦の末捕まえた若い警官が鬼の首でも捕ったかのように
「確保、確保、確保ー!」と叫んでいた。
もしかして東京平和なのか?(笑)
スポンサーサイト