
12月に青梅に土地を買い、建築士と協議し続けること半年間。ようやく着工にこぎつけました!
感動。
家は小さくてもいいので、こだわって作りたかったので時間かかったー。
住宅会社や工務店を回り続けること20社以上。住宅関係の本を読み漁ること10冊以上。住宅検定みたいなものがあれば、結構出来ちゃうんじゃないかと思うくらい今や相当な頭デッカチ。
思い描いていたものも、最初の段階とは違うものに。当初はCUBE型の家が作りたかったが、30年後も色褪せないというコンセプトを取り入れると、1960代モダンのような形に落ち着いた。
その1
格子の家シンプル過ぎてつまんない。仮面ライダーのように見えるという皆の評価。ボツ
その2
刑務所のような家自分的にはかなりGOODだったのだが、窓が少な過ぎて暗い。
中で変な実験やってそう…という、酷評を受け断念。
その3
最終形態 1960代モダン系最終的に光をガンガン取り入れて明るい家を目指した。
南がメイン道路に面しているので、通行人からまる見えとなることが予想されるため、2mの城壁(といっても木ですが)で周囲を囲む予定。これのせいで完全な予算オーバー…あー
ちなみに所有のカヤック9艇をどこに置くのか?と今も考えているほど、カヤックには特化していない。
今考えると、イケポンハウスのように巨大な玄関を作りたかったが、理想を言い出したらきりがないので諦め。
完成は11月の予定!
スポンサーサイト
おめでとうございます。さぞ、嬉しいでしょうが、支払完了すると、尚嬉しい。カヤック小屋は必要。ギヤの日陰乾燥場所は、急務。
返したらって…返し終わるの30年後ですよ…
変わったこといいますねえ。干場は確保済みですよ。
渡君達と住む訳ないよね??
余りに、ストレートに女性を犬とは!(>_<)
流石!!私はヘキ地岐阜で、中古住宅を購入したので、キャッシュでした。リホーム代金を完済した時はスッキリ!!o(^▽^)o
将来、オリンピックでフリースタイルが正式種目になり、小森選手が金メダル取得にでもなれば、・・・・
コカコーラ・アサヒ飲料・パナソニック・ソニー・トヨタ・ホンダなどのCMに引っ張りだこ。
バラエティー番組でデズパッリ。
これから、建設する物件を繰り上げ完済。(^_-)-☆
近所の皆様から、カヌー御殿と噂されるかも?
その日を信じて日々精進。
後は遊ぶだけですか?笑
未来の俺ガンバ!