ブログ復活しました。一部の方に心配かけたようでスイマセンでした。
最近、家作りのことで手一杯になってしまってなかなか漕げてませんが、充電期間ということで!3月から目一杯やっていこうと思っています。
「ラッシュスタージス」ヤップとなんちゃらの続きをはよ書けという苦情がちょこっと寄せられ始めていますが、もうちょっと待ってもらって「ラッシュスタージス」なんです。
最近のカヤックムービーと言えば、この人でしょう!というくらい名作を発表し続けている。
「New Reign」,「Dynasty」,「Source」,「DreamResult」えっ、全部知らない?
それは1どころか0から出直しでお願いします・・・
カヤッカー、音楽家、監督、マルチにこなす彼が自伝ムービー上げましたね。
おかしい、おかしいとは思っていたが、物ごころつく前からカヤック乗ってたみたい。
今は殆ど知っている人がいないかもしれませんが、
オーストリア・グラーツ世界選手権の最怖ホール「ターミネーター」で、素晴らしいエントリームーブから入り、カート、スプリットを入れ続け、パット・ケラーなども入り混じるジュニアゴールデンAgeの頂点に立つ華々しいデビューを飾っている。
その後も、
「ピストルフリップ」の発表や、ビッグスタンディングウェーブでの「バックパンナム」など革新的なカヤックを提供し続けてきた。
Daggerサポートを受けているため、すでに10スターが発表されている2009スイスワールドでも
「クレイジー」で参加するという不利な条件もあったりしたが、それでも当時のアメリカ代表になっていたのが驚き。
ムービーを見ると、最近はコンポジットボートでスポットをしているのかな?
世界のカヤックシーンのフロンティアを開拓し続けて、過激なクリークシーンをこなすが、体格はいたって日本人サイズだった気がする。
コンペシーンとは一線を画すカヤックを提供できる寵児。まだまだイイものを見せて欲しい!!
スポンサーサイト
一時見れなくなったんで場所移動したのかと思ってました。
今後の記事にも期待してます。
励みになります。