
中部大会が前日の予期せぬ大雨で痛恨の中止。
小さな規模の大会なら他スポットでの可能性も考えられるが、スピンクラス~エアリアルクラスまで総数80名を超える大会ではコンノ・スケボー以外での開催は現実的に難しいとの判断。
自然が相手なだけにどうしようもないですが、悔しいですなー。大会やりたかった・・・
あの緊張感・・・。

ということで、一時は新美並橋1.3オーバーだったこともあり、スポット巡りへ。
1次戦は
「鬼」。あと一時間早ければ、ベストだったと思われるが、やり始めはウェーブホール状態。
右走りエアブラントは可能だが、イマイチなので2次戦
「ダンスホール」へ。
多目だが、ブラントやバックスタブ、エアループ、難しいがマックなどなど。
1時間半くらいやり、最近復活した
「ラーメンウェーブ」へ。

大会難民の方々の大行列。この行列はスイスショック以来かも。

5・6年前の最高状態(パンナムや、バックパンナムやり放題)を期待していたが、そこまでではない模様。
一回り小さくなり、エアブラントやバックスタブ、クリーンブラントといった感じ。
16時くらいまで延々やったが、ベスト水位まで下がらず。バックウォッシュの薄い難しい状態が続いた。
何にしてもスポット復活は朗報!



今年・来冬の
桂川情報。
残念ながら、放水は上流・下流ともほとんどありません。
12/5(月)~12/9(金) 上流
12/4(日)・ 2/4(土)~2/5(日) 下流今現在は富士五湖増水の影響で放水をしているので、今週あたり早めに行くのが得策かもです。
いつまで持つかは全く分かりませんが。
スポンサーサイト