イギリスブランド「YAK」のドライとPFD。
なかなかいい!

長瀞親鼻(1.68)スピンホール。「サクラ」はホールっぽくなり、微妙な感じになってしまったが、こちらはGOOD!
上限は1.90くらいから出来るようになっている。
小滝は流れの向きが変わったため、幅はかなり小さくなったようです。親鼻1.7後半~1.83くらい。無念。
ファンテックラフトガイドのパキちゃん。関東大会バーティカルクラス優勝の成長株。
70キロそこそこの体重でスーパースターを振り回す。とにかく凄い力が強いらしい。
リサ様。
最近「澤ほまれ選手に似てますよね!」とお客さんに言われて返答に困っているらしい。
その客許さん。
「もう疲れたー、そろそろやめさせてください」という心の声が聞こえる。
目指せトリックスター!石橋ケン
今年はずーーーーーっと長瀞に水がある。10年間東京にいて、こんなことは始めてだ。
スポンサーサイト
« コンノウェーブ l ホーム l 桂川アッパー »
ブラント、ホールマック、ドンキー、フオニックスが出来るまあまあのWAVEホールでした。
といっても、マックは一般的には難しいかと思われます。WAVEがかっているので。
2・1だと浅くてダメだというふうにヤラレがいっていたので、以前と同じく2・0付近からホール状態で良くなるかもです。