凄い大雨。
まさかの青梅から奥多摩方向電車停止。
川しかないような僻地に住んでいると参ります。
青梅から推定30㎜の豪雨の中、まさかの徒歩帰宅だったが、先月購入した最新レインウェアのお陰か?靴以外はほぼ無傷で帰ることに成功。

10年前に買ったモンベルのゴアテックス・
レインダンサーも衝撃だったが、あまりにも快適なのに驚き。
10年経つと進歩がありますなあ!
10年前、ボートだとサブセブンくらい?あれも衝撃だったなあ。
そういえば、
花立に行ってきた。ドイツにいっている最中、強烈な大増水があったようで、車を止める堤防上に流木がたくさん。地形も若干変わっており、しょぼしょぼだった2段目が強烈なホールになっている上、4段目までスポットがある!(花立1.2)下は1.10くらいまで大丈夫だと思われる。
ウェーブと言えば「タンの瀬」だが、ホールと言えば
「花立」といっていいほどグッドで練習出来るホール群。ウェーブにもなるでしょう、確実に。
かつて長良川や吉野川にいればフリースタイルは!と言われた時代があったが、山形にいれば・・・の時代ですね。
自分がもし学生だったらタンの瀬と振り分けて、年間3か月は山形にいるでしょう(笑)
スポンサーサイト
« 虚構新聞見てますか? l ホーム l 世界選手権 男子決勝(ムービー) »
バスは案外安定して運行しています。
青梅駅から「吉野」行きを使うといいですよ。
そうなんですよね。僕はバイゴーで降りるといいようです。( ^ ^ )/□