私のような平日休みが多い者にとって、高速2000円はスゴくありがたい。さらにエコカー割引が適用されて片道1000円ならこのうえなく素晴らしい!
ということで、(3年という限定期間ではあるが)エコカー定義について調べてみた。もしかしたら、エコカー減税対象のアウトバック2・5iや総合力で定評のあるウィッシュなど、カヤック使いが出来そうな車も該当?
それならこっちも出るとこ出るよ、と考えたり。
しかし、残念ながら対象は減税対象車ではなく、免税対象車だけ…。がっかり。
要するにハイブリッド機能搭載車やEVのみ。
日本が世界に誇るヴィッツやフィットですら減税75%なので対象外。一方、燃費はそこまで良くないアルファードハイブリッドやクラウンハイブリッドは対象車。なんだかな。
こいつらは流石に分不相応。
そうそう、北斗の拳の秘孔ばりに治る!と定評のある針の名医に首を治療してもらったら、劇的な回復兆候が!
3日前まで上を向くのが辛かったはずが、本日鳥沢でエアスクリュー連発できるほどに。まさに東洋の神秘。
短針なのでまったく痛くないし。
今日はニュージーランド帰りのコウヨウや玉地達とダウンリバー。
ロックスターの予約を済ませているコウヨウは流石のホールライド。毒の沼地が結構気に入ったようで、レアな場所でグルグル回していた。
ハッピーは思惑通り多すぎだが、浄水場WAVEはなかなかどうして良い。
話は変わるが、あの人がニュージーに出没していたらしい。
これについては、皆が口々に「宝クジが当たったんだよ!」と言っているのが面白い。理解できないことは、だいたい宝クジのせいになる。
1000万あれば4年くらいはそこそこ遊んで暮らせると思うのだが。
いや、そう考えると、私の貯金がもっとあってもいい計算になるか?そこまで遊んでないんだよな(笑)
スポンサーサイト