桂川に全国から次々と刺客がやってくる。
3日前は
四国からの刺客。
かずと(間宮ん)御一行。
皆ダウンリバーが上手い!何かしらのカヤック競技をやっていなければ、上手に華麗にダウンリバー出来る人なんてほとんどいない、っていうのが持論だったのだが(スラ、ワイルドなど・・・もちろんフリースタイルも)、ちょっと撤回かな。

もちろん
ヤラレンジャーは上手い。シュガードロップでループしながらフォールしていた。勇気が並大抵ではない。
そして今日は
中部からの刺客。ブッシュがドタキャンしたので一人で関東に潜入してきた
森氏。

いきなり橋下右ルートを攻めて潜入失敗。
「井田川どころの話じゃないじゃないですか・・・!」そんなはずないんだけどな・・・
たしかに3日前より巻きが強かねー。
そしてコーヨーホールでマック特訓。消防士だから、追い込まれるの好きなんだろうと、勝手に判断して超スパルタコースでいったが(FUNというよりは訓練)、満身創痍な感じでぐったり。お疲れでした。ブッシュと一緒にリベンジやね!
水は依然多い。ロデオボーイはGODではなくなったが、KING状態。
フェイク井田は多すぎ。
スポットで良かったのは、シュガードロップ下のウェーブとフェイク井田下の「ドンキートラップ」。
。
シュガー下はちょっと悪くなってきたコタキウェーブのような感じ
ドンキートラップはベスト水位
そして、最も良かったのは、
ロデオボーイから150m程度上流にあるホール。
ある程度早さがあり、巻きもまあまあ。エアループをはじめとして、カート、ブラント、マック、オービットからトリッキーウ―までなんでもござれ。リエントリーも可。
多分、水量的な幅は狭いと思われるので、出来そうなのは今週末~連休までかな?と。
駐車場から担ぎあげ可能。今日の水量に近ければ行く価値はかなりありです。
ちなみに「ロデオキング」は右カートと左走りエアブラント、難しいがエアスクリューという感じのウェーブホールだった。
スポンサーサイト