
9月5日(日)、
JFKA第4戦四国大会が本山ウェーブにて行われた。
快晴の空の下、最高のフレンドリーウェーブにて満員御礼の70数名の選手が熱いプレイを繰り広げた。
今回特に感じたのは、間違いなく新しい風が吹いているということ。
ここ3、4年間は毎回同じような顔ぶれでの大会であったが、若い新世代をはじめとして今まで大会に出ていなかったパドラーが大会を楽しむようになってきている。
特に若いパドラーは、フリースタイルへの情熱が素晴らしく、お互い切磋琢磨しているようで嬉しい限り。
和也より若いパドラーは5年以上現れていなかったような気が(笑)
自分にとっての大会は
「フリースタイルが巧くなるための手段」であった。
大会で出来なかったムーブを必死で研究したり、他の選手のプレイに感銘を受けてもっと練習したり・・・。
今のJFKAは
「それ+日本中のフリースタイラーの輪を広げる」ことが出来ているんじゃないかと思う。前夜祭含め、大会に出ることで日本中のカヤッカーと友達になれたり、技術を語りあったり。
素晴らしい方向性が出てきているのを感じる。
新しい風です。





エアリアルクラス男子決勝の結果は
1位 松永和也
2位 小森信太郎
3位 松岡良樹
4位 三馬 正敏
5位 セバスチャン
6位 おてもやん松岡さんが帰ってきたのは手放しに嬉しい。そして変わらず巧い!
そしてセバスチャン恐るべし・・。
大会結果はこちらをどうぞ!
その後立ち寄った早岐では驚愕の25人待ち。いやはや。

早岐に集結した新世代期待の星達。
左から
ブッシュ、聖駒(せいま)、玉地。
それぞれがキラリと光るものをもってますねー。
スポンサーサイト
« ホールライドの有効性(2) l ホーム l ホールライドの有効性 (1) »
セバスチャンは新しい風に入るのでしょうか?
えっそんな分かりきった事聞くなって?
いやーでもホントに楽しい大会でした。と素晴らしいプレイありがとうございました!次はクリーンとマックコンフリートしてさらに24freeになっときます。
お疲れさまでした。
和歌山県人みんな源氏名になってるw
間違いなく「新しい風」、いや、ハリケーンでしょう!
自分もあやかるべく24FREE目指します。井田で会いましょう。ベロベロは勘弁で・・・
>やすさん
気付きませんでした。色キャラが多いんでしょうか?
大会むっちゃ楽しかったです。
そして、いい刺激になりました。
自分はそよ風くらいですが、今後ともよろしゅう頼みます!
「朝4時半から漕ぎ始めるヤングガン!」
このままいけば大型台風。
負けてられない。でも無理・・