fc2ブログ

カヤック中心・計画性のないフリースタイルな生活での思いつきを日々書けたら・・

「静水ブラント?→マックナスティ?」

最近、山岳救助隊に任命され、慣れない仕事で相当ヘコタレテいるので、めっきり更新が滞っている。
飯も自分で作らなくなった。今日も3食コンビニ。そろそろやばい


「静水マックナスティ」「ブラントマックナスティ?」のムービー。




「マックナスティ」はウェーブバージョンです。
ホールバージョンは[バウエッジを沈めて水を乗せたあと、ループの要領で飛ばす]

一方、ウェーブではバウを沈めることが基本出来ないので、[バターをナイフで削り取るように、エッジで水面を切り(要するにクリーンブラントで紹介した下方向のカウンターエッジ)、スターンが上がりだしたところで、ある程度体でリードする]必要があります。

コツは
①下方向のカウンターエッジを入れた後、バウ側でのタメを十分つくること。

②タメを作った後、出来るだけ足先(or膝)の加重を抜かないで振りかえること。

※足の加重を抜いた瞬間、支えを失うのでスターン角度が出せず、パタンと倒れこんでしまう。

一番やってはいけないのは、タメを作らずに足を抜重して、頭から飛びこむこと。
絶対角度が出せない上に、もし浅いスポットでやると、ヘルメットが破壊されます。
※人間の頭は前からの衝撃には結構耐えられるようなので、結構大丈夫だったりするみたいですが・・・

この方法だとバウを沈めることが出来ないような(フェースが)鉄板のようなビッグウェーブでも、基本的にマックが出来ます。
まあ自分も完全にマスターしている訳ではないので、正直発展途上ですが・・・

ちなみに、途中で首をかしげている犬は高校の時に拾ってきた実家の飼い犬キチ。16年くらい生きているが、まだ元気に走り回る。
もうすぐ、尻尾が9尾に分かれるらしい。

あっ、新生JFKA第1戦・東北大会の参加人数は60名近くいるらしい。ダブルエントリーを合わせると、80人越えとか・・・凄すぎる!果たして一日で出来るのか???
スポンサーサイト



コメント
お疲れ様でございます
異動先、38で小僧・・・
おじいさまパラダイスでございます。

仕事チャッチャとこなせて、雑用テキパキと
おまけに作る飯は美味いときたら
重宝がられるわね♪

早、一か月で長老状態です。

んと~。逆のカウンターエッヂってこと?
2010/04/22(木) 20:12 | URL | sugi #-[ 編集]
〉sugiちゃん
この大量退職の時代に38で小僧はやばいですね。
すでに出張所に溶け込んでいるようで羨ましい。こちらは慣れるのに、あと2ヶ月はかかりそうです。
後輩に見つからないように、ほぼ徹夜で夜3時からコッソリ訓練してます(泣)
非番使い物になりまへん。

下方向のカウンターエッジで、前後が逆ってことですね。
さらに「左右のカウンターエッジ」も併用すると、ズバッと「下カウンターエッジ」が入るはずです。
2010/04/22(木) 23:43 | URL | komo #-[ 編集]
No title
どこの山域の救助隊のなの?

山小屋とかではないんだねー
2010/05/01(土) 12:56 | URL | ko-ji #etbfE.eg[ 編集]
No title
>kojiさん
東京の西の果て、秋川・檜原地域の山岳です。
「ハセツネ30K」で有名なのかな?
物凄く標高があるとか、そういう場所ではないんですが・・
2010/05/07(金) 18:26 | URL | komo #-[ 編集]
ナマモノには気を付けて下さい!
2010/05/07(金) 18:42 | URL | fun #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

sinsinz

Author:sinsinz
小森 信太郎
「復活しました!」

カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク