新年あけましておめでとうございます!たまたま正月が休みだったので、実家の高槻に帰省。
今年の漕ぎ始めに琵琶湖の流れ出し、
南郷洗堰下の瀬田川・観音ウェーブへ。

実は東京に来る8年ほど前に青木の
順ちゃんと漕ぎに来たことがある。当時はエスキモーの「ツボォー」で乗ったような
石山ICをおりてしばらく走ると、喫茶エデンが見えてくる。確かこの店のちょっと上流にウェーブがあり、サイズは背丈くらいあったような??
探すがどこにもない・・・
とりあえず下流も探してみると立木観音のちょうど横あたりにちっちゃいが形のいいウェーブがある。
まさかこれっすか・・・?記憶と違うような?
とりあえず新婚のマッツに電話。
「あー、残念やけどそれやわ。まったりのウェーブやけど頑張って。」との返答。
納得がいかないが漕ぎ始める。

新年早々の立木観音は参拝客で
100万人。他に漕いでいる人はいないが、観客だけは世界選手権並。
なんかしないと申し訳ないので、とりあえずおきまりのループをしまくると子供が結構喜んでくれた。
大半の参拝客は
「世の中には変わった人がいるわー。えらい寒いのにご苦労さん」という感じの目で見ていたと思うが。

ウェーブはやっぱりまったり。2段目が出来る前の
少なめコンノをちょっとウェーブよりにした感じ。
落差はほとんどないので、クリーンブラントはラウンドハウスが精一杯(自分は)。ブラントはやっぱりぶっ刺し系かな。
ループはエアーに出来ないとことごとく落ちるが、エアーにして早めに返すとだいたい残る。
基本的にすぐ落とされるので、マックやへリックス、ドンキーは残せなかった。
とはいってもかなり新鮮で楽しかった。(8年前の記憶ではかなり落差があった気がするが)
久々のフリースタイルだったがやっぱり文句なしに楽しい!
話は変わりますが、来年のために、
1月23日(土)に超渇水の
長野安曇野のあのホールで発掘作業を決行します。作業員の方を大大募集しています。
(無給ですが賄いで豚汁がでる可能性があります・・・皆で力を合わせることがプライスレス?)
朝9時頃からやりますので、日程が空いている方、お腹が減っている方は是非顔を出して下さい。
冷やかしでもOKです(笑)
スポンサーサイト
やっぱあったんや。昔は!
そこまで記憶がおかしいはずはないと思ってたけど。
残念・・
今年も宜しくお願いします!!
かっこいいムービーですね!!!
オフスプも大好きです!
新婚さんじゃないほうの松岡さんですよね。
どうもありがとうございます。
今年もよろしくおねがいします!
一日違いで漕いでられたんですね。。。というか、動画を拝見させて頂き、ここってこんなことできるんや?!と感動してしまって思わずコメントしてしまいました。
失礼しました。
そうなんですか。2日は天気良くて最高の初漕ぎでした。
是非カヌー続けて下さい(^o^)/
瀬田でのクリーンブラントはゼロキャッチストローク&マイクロカウンターエッジがキモです。(自分は)
捨てストロークというかタイミングのためだけのストロークがベストでした。
カウンターは入れすぎるとフェースが短いので返しが間に合いません。
10スターのタイミングは分からないですが、09スターではそんな感じです。
あとはやっぱぶっさし系ですね。
どうもです。まさにおっしゃるとおりです(笑)
自分は全く同じことをやってました。
短期間にそこまで理解しているのが凄い。
子育て大変だと思いますが、復活期待しています!