
6/13(土)に行われた
「マーシャスカップ」スポットが壊滅状態だったため、
有志の方々により前日・金曜日に大掛かりな工事?が行われた。
結果は・・・・
スポット作りはなかなかどうして難しい。
ただ落差を出せば、ウォッシュが出来るわけでなく、微妙な左右差や下流の流れの速さ、スポット直下の返し岩など複雑は要因が絡み合って生まれるらしい。

当初の壊滅状態よりは良くなったが、なかなか厳しい状態に変わりはなかった。
それでも、大会当日のスタッフの努力や多くの参加者の方の熱い思いにより、結構な盛り上がりだったとか。
※自分は会社でカレーを作ってました。スイマセン
人生初の土下座かと思っていたが、「取り敢えず、やらなくていい」との仲間からの声を貰ったので(笑)やめときます。
忙しい中、前日に工事をして頂いた皆様ホントにありがとうございます。またよろしくです(笑)
ちなみに7月26日に多摩川リバーゲームやります。
なにげに募集始まりました。是非こちらもよろしくお願いします!!
「多摩川リバーゲームブログ」 ※ガンガン更新される予定?
スポンサーサイト
« そろそろ l ホーム l 悪魔の階段下 »
リバゲだけど、HP見ると各クラスの内容がまだ
のってなかったけど、俺はどれででればいい?
もうすぐ乗せますのでお待ちをーー。
20トンまで桜出来るなら結構なことですね!