fc2ブログ

カヤック中心・計画性のないフリースタイルな生活での思いつきを日々書けたら・・

防デジ

各社から新作防水デジカメが発表!

自分の中の目玉はパナソニック防水デジカメ。
光学4.6倍、1.5m耐衝撃、3m防水、光学手ぶれ補正、広角28㎜、その他ハイビジョンムービーなど自分にとって、川の上で携帯するのに必要なラインをほぼクリアしている。
待望!

ft1.jpg


あと細かい部分でデジカメムービー30分しばり撤廃
(関税対策?で30分で一旦ムービーが切れる)と、
ムービー再生時の早送り
(OPTIO-W60はこれが出来ないのが最大の欠点だった-30分のムービーをカメラで再生すると、30分間延々と誰もいないスポットを見続けなければならない)が出来れば間違いない。
パナソニック FT-1 メーカーサイト

若干サイズとウェイトがある気がするが、まあ○○に比べれば・・・

他にはサンヨーからザクティニューモデルがほぼ同スペックでハイビジョン化されたみたい。
ハイビジョンよりも小型化とカメラ連写や写真画質を向上して欲しかったんだけど・・

他にはサンヨーから横型防水ムービー。
DMX-CA9 メーカーサイト

DMX-WH1
サンヨー気合い入ってんなー
M000050215410001.jpg
ミューからもタフシリーズが出たけど、広角28㎜が目新しいくらいでうーん。
ミューは2年前のモデルを持っているが、画質が・・なんか画像も白っぽくてあまり好きになれない。
まだXDカードにこだわっているし。王座に安泰しすぎた感がどうも。真央ちゃんがんばれ・・・


いつのまにかOPTIO-W60が安くなっている!このカメラは画質と倍率(光学5倍)が申し分ない。
前述の「早送りナシ」と「耐衝撃なし」くらいが泣き所かな?
価格.コム OPTIO-W60
FT-1は倍くらいするし、迷いどころか。


でもテクノロジーの塊-写真がとれて、テレビが見れて、音楽がきけて、ゲームが出来て、・・・・・・
携帯電話をあれだけ落としても壊れないのに、コンパクトデジカメの耐衝撃ってほんとに必要なのかな?と思ったり

ちなみに桂川の放流は上流・下流とも当分ないらしい・・・・ムネン
スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

sinsinz

Author:sinsinz
小森 信太郎
「復活しました!」

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク