久々のタンが楽しすぎたので、再び極寒のタンへ!(9.30)
今回は
チームファンテックも来ちゃった(笑)
あれの使用率高いです。当日は雪が降り、気温も1℃と激寒。
もちろん
マーシャスフルドライだが、使用半年以上経った今も相当いい。
実はちょっと心配していたのだが、これは素晴らしい。
どれくらいかと言うと、インナーがほぼ濡れないので、中休みはモチロン、上下インナーのまま運転して家まで帰れます。
というかその晩はインナーのジャージ穿いたまま寝た(笑)
真冬でここまでの威力を発揮したのは、最高級素材を使用した○ーカタット使用1年目と同等な気がする。
真冬でもストレスなし。まじプライスレスです。
「タイメックス・アイアンマン」スポーツウォッチの中でもかなり薄いのがウリ。
随分前から気に入って使っている。薄くて邪魔にならないので防火衣が着易い。
完全着装までの時間が2秒くらい?早くなります。※重要です
今の自分には全く関係ないが、カッコいいカラーがあったので衝動買いしてしまった。
今やったら遅いんだろうな・・・
スポンサーサイト
« スラ l ホーム l 冬のタン »
一人ですか。僕も平日は一人のことが多いです。是非頑張って下さい(^O^)
グローブでは、とにかく温かいのは1ミリスキングローブです。
ただ、基本がサーフィンを想定しているため、カヤックギアとしては弱いです。
僕はワンシーズンと割り切って使っています。
保温性は落ちますが、ある程度強くて使い易いのはマーシャス・ハイグリップグローブだと思います。
ちょっとでも冷たいのが我慢できないなら、スキングローブが圧倒的ですが。
=冬場も気合い入れてkomoさんみたいになれるように頑張ります!!
ありがとうございました!!
良かったです!
自分的には雪解けのタンや利根川はそれなしには行けない体になりました(笑)
スキングローブの補修にはセメダイン社のスーパーx(ブラック)が結構使えます。