きたる
4月13日(日)は
JFKA東北大会(タンの瀬)です。
ということで皆さん、
選手登録をしましょう!な、なんと本年から選手登録費用はタダです。
とりあえずYOUやっちゃいなよ!いっちゃいなよ!
はっきりいってギザ簡単す。ルールも添付で送られてくるようです。
登録はコチラから
JFKA公式ブログ年間
全5戦ありますが、シーズン最初の
タンの瀬の大会に出れば、その後のシーズンがきっと変わって来ますよ!「大会はちょっと・・・」っていう人も思い切って出てみて下さい。
その前後で間違いなく巧くなりますよーー。

久しぶりに
ミソギへ行った。実に増水してから一度も行っていないので半年ぶり。ぜんぜん期待していなかったが、これがなかなか。悪くない!
調布橋(-2.53)で以前より少し右岸側に流れが寄っているので、ミソギ岩の(上流向いて)左側にウェーブが出来ており前よりデカクなってる。
若干フラッシーだったが、これなら問題なしじゃないかな?
カップスターの瀬でお茶を濁した時代が懐かしい・・・
上の一段目も結構巻いており、落差が以前よりある。今日はスピングルグルしか出来なかったが、もう少し増えれば期待大!
長瀞スピンホールもほぼ完全復活したという噂があるし、悪いことばっかりじゃないっすね。
スポンサーサイト
« 第3形態 l ホーム l 道場破り »
また、ミソギの季節がやってきたか~
タンは遠いもんねぇ・・
上手い人なら延々乗ってられる感じ。
深さもあって、ループやっても当たる気配なし。
たぶんこれくらいが通常水位だと思われるので、「皆さん、もう御岳は大丈夫です!」って感じでしょうか?
*「皆さん、もうセガは大丈夫です!」ってドリームキャストが発売された時のなんちゃら専務調で(DCダメだったけどね・・)
>Nariくん
やっぱり?なんか落差からして懐深くなったような感じだもんね!
やっぱり「セガはもう大丈夫です」ってか