fc2ブログ

カヤック中心・計画性のないフリースタイルな生活での思いつきを日々書けたら・・

重心 2

「例えばサーフィン」


サーフィンも姿勢良く、滑らかにカッコよく決めたいもんです。(かなり苦手)

ただ、たんに姿勢の良さを心掛けようとすると、上手くいかない。

静水でフォワードするだけならなんとかなるが、強烈なバックウォッシュに押さえつけられるようなスポットではそう簡単にはいかない。

陸上でやってみると良く分かるのだが、姿勢だけを無理に良くしようとすると、重心が「胸」の辺りにきてしまいがちで、直立した状態で「ちょん」と押されただけでバランスが崩れてしまう。

画像 025

生まれつき重心が下にある人 ウラヤマシイ・・


このような場合、先日書いたように、重心を落として上体をリラックスさせてやると、自然と姿勢がよくなった状態で安定を保てる。

今、その場でやってみると分かりやすいはずです。
①肩を下に落として上体をリラックス。

②重心を下に落とす

③姿勢が自然と良くなる




姿勢を無理に良くしようとするのではなく、重心を下に落とした結果、姿勢が良くなるということ。



P1030347.jpg

アンティーク・「テディベア」らしい。夜動きそう・・



フォワードをする時も、自分含めてほとんどの人が「重心」が上にあるんじゃないかと思う。
特にスポットから落とされそうになった時、背中を曲げて肩に力が入った状態で漕いでしまいがち。

この状態だと間違いなく重心は胸か肩にあるはず。

ここでも上体リラックスをやると姿勢が良い状態でフォワード出来る。
ただこの場合、力を上体の肩付近からではなく、「丹田」から出さなければならないため、最初は力が出しにくく練習を要すると思う。自分も練習中

重心上と下 「フォワード」click!


続く
スポンサーサイト



コメント
人形が怖わかぁ~とです。今年もよろしこ。
2008/01/09(水) 23:48 | URL | 武村 #-[ 編集]
>武村さん
明けましておめでとうございます。
値段を出すとさらに大変なことに・・

2008/01/10(木) 09:31 | URL | komo #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

sinsinz

Author:sinsinz
小森 信太郎
「復活しました!」

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク