fc2ブログ

カヤック中心・計画性のないフリースタイルな生活での思いつきを日々書けたら・・

ロデオボーイへの日々

まず車で水量の減った御嶽をリサーチ(調布橋ー2.41)

P1030767.jpg

カンザンジはようやく横の岩が出てきた(流れてなかったようです)
水がまだ多いのか、堆積で底が上がったのか分からないが、のっぺりして落差が全く感じられない。少しバックウォッシのようなものが出てるがどうでしょう。


P1030770.jpg

ミソギは1段目にしょぼいバックウォッシュが出ている。やはり流れが右岸に寄っている。見通しは甘くはなさそう・・


気を取り直して桂川「ロデオボーイ」へ!
P1030795.jpg

もう水がないかと思ったが若干減ってるだけでまだまだいける!
こないだと同じく激しいウェーブホール
もうちょい水が減るとフレンドリーウェーブになってくるハズ?なので週末含めてまだまだいけるのかも?

前回紹介した駐車場(ダウンリバーコースの終点として使用している)へのアクセス。
甲州街道を猿橋よりもう少し長野方面へ行くと、「高月橋入口」(だったと思う)という信号があるので、右折。
300メートルほど直進して桂川を渡ると左手に入る小道があるので突き当たりまで行けばオッケー。

P1030907.jpg


水量確認は多分出来ない?と思う。
現地までいくしかないのかな。下流(鳥沢セクション)とはリンクしないと思われる。
レベル的には今日だとかなり高めだが、 減るとそうでもないはず。
スポットは駐車場から上流へ担ぎ約200m。P1030944.jpg

今日の水量は駐車場から川へ下りる階段の最下段がこんな感じとしかいいようがない(笑)
スポンサーサイト



コメント
佐川急便
・・・のお兄さんが...。何故に?
2007/09/20(木) 22:13 | URL | 武村 #-[ 編集]
>武村さん
そうなんですよ。仕事で嫌なことでもあったんじゃないかと・・
2007/09/21(金) 07:25 | URL | komo #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

sinsinz

Author:sinsinz
小森 信太郎
「復活しました!」

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク