駐車場はかつてキム拓とさんまがテレビ撮影でラフトした場所らしい昨日に引き続き、水のある
桂川へ。橋の上から確認すると鳥沢ホールには今日も人がワンサカ。
今日の目的は
アッパーセクション。11月に毎年放流があるが、かなり楽しいダウンリバーが出来るので個人的に結構気に入っている。
駐車場に着いて水量を確認、これってかなり多め?
ダウンしたい、でも一人しかいない・・・
「YOU行けるよ!やっちゃいなって!」ジャニー大貫の悪魔の囁きが聞こえるが、
「明日仕事に行けなくなるかもしれないからやめなさい!」というえらい現実的な天の声も聞こえてきたので、しぶしぶスポットにすることに。
この区間は狭いゴルジュ地帯があり、ポーテージ不可能。大増水後の何があるか分からない状況はつらい。

スポットは駐車場から200メートル程度上流の
ウェーブ。多かったので期待はしなかったが、やってみると・・・
凄いウェーブホール!前やったときよりフェースは少ないが、巻きがえらい強い・・・少なくなると前のウェーブになるのか?
荒れたウェーブホールでかつての
ビッグベーダーを若干ウェーブよりにして流速を早くした感じ。気を抜くと肩持っていかれそうになるし、沈した後のボイルが強いため、ロールが遅くなる(ボートが浮いてこない・)
たぶん今年やった中で一番激しいスポットだが、まさにロデオって感じでおもしろい。
技はホール・ウェーブ一通り出来る。来週まで出てないかな?
名前を知らないので勝手に
「ロデオボーイ」と呼ぶことにした。
スポンサーサイト
« 御嶽情報 l ホーム l 桂川 »