fc2ブログ

カヤック中心・計画性のないフリースタイルな生活での思いつきを日々書けたら・・

敗退

image_20130906103909033.jpg

本日、世界選手権予選が終了。
結果は予選敗退で内容も散々でした。
色々言い訳は出来ますが、これが実力だったと思います。
この半年間、必死に頑張ってホール練習したつもりだったけど、結局自分のムーブの完成度の低さに泣いたワールドでした。完全な準備不足と計画不足です。

image_2013090610391350b.jpg


応援して下さった家族、シークトルース木村さん、サポートをしてくれるチームマーシャスの仲間。いつも一緒に漕いで長瀞でボートまで壊して漕いでくれた石橋君。
そして職場の方々、本当にありがとうございました。

以前から決めていたことですが、これが最後の国際大会です。
後悔のない最高のカヤック漬けの日々でした。
カヤックと素晴らしい仲間との出会いに本当に感謝です。

さあ明日からは他のジャパンチームの応援です。和也は厳しいメンツの中、見事予選通過しました。
頑張れニッポン!

image_20130906104726d0c.jpg
スポンサーサイト



各国の選手紹介

いよいよ明日が自分の本番となりました。
今日はGoodなホテルに泊まり集中力を高めているためネット環境がすこぶる良い!

各国の選手紹介をしまーす。
image_201308310407412ba.jpg


image_20130905053328e3e.jpg
フランスの貴公子、マシュー。26才。いいやつです。グイグイを駆る。
コンボムーブが凄い。

image_201309050542227f1.jpg

同じくフランスのセバスチャン。(22才)日仏親善腕相撲大会で、パキちゃんと八木さんの腕をへし折った怪力。
プレイは流れの中で全てのムーブを決めていく技巧派。2012ヨーロッパチャンプ。

image_201309050534164b3.jpg

スペインの若き天才、クイム。Jrから上がってきたばかりだが、運動神経を活かしたパワフルなプレイが持ち味。
2012ワールドカップでは常に3位につけていたように思う。
ロードオブザリングの主人公にそっくりの男前。

image_20130905054218721.jpg

言わずもがな。カナダのニック。WAVEでは敵なしだが、ホールではヨーロッパ勢に一歩譲るか?すごくいい人。

image_20130905054221738.jpg
カナダのタイラー カーティス。昔から活躍している。クリーク系のパドラーだと思うが、未だにワールドに出てくるところがエライ!

image_20130905054225431.jpg

カナダのジェエル コワルスキー。ヤングガン系パドラーだが、きっちりワールドに出てくる。ホールは苦手かも?

image_20130905053325c13.jpg
アメリカ、ブライアン カーク。レベルの高い合衆国で常に代表に入ってくるあたりは流石!
アメリカはダンとジェイソンが抜け過ぎているため、あまり目立たないが巧い。

image_201309050533248ab.jpg



image_201309050533275d2.jpg

合衆国の新星。スティーブンを倒して代表入りしただけあり、流れるムーブからのMacやフォニックスがヤバイ。

image_20130905053419147.jpg

image_20130905053421914.jpg

イギリスのクレア。フリースタイル、スクォートともに女子のトップに君臨する。スクォートでは男子トップとほぼ変わらない得点を叩きだすズバ抜けぶり。

image_20130905053425810.jpg

そして日本代表のパキちゃん。パワフルなカートウィールが持ち味!
「恥ずかしながら帰ってきまして…」

大会直前

image_20130904040052f50.jpg


公式練習も終わりを迎え、いよいよ大会本番を迎えようとしています。
初日の9月3日はK1Jrの戸田君。
4日はスクォート、5日は自分の出番で男子K1。6日が女子K1です。

練習は一日で乗れて計5本程度。技を試すとかの時間は殆どとれなかったので、日本で練習してきたことを当てはめる作業。

image_20130904040055875.jpg


勢いのある時は総合的に結構いいプレイが出来るが、如何せん安定感がない。
気合いいれた上で、落ち着いて全力投球やってきます。

日本チームの状況は、和也が安定感ありで、いいイメージで乗れてそう。中村さんも一ヶ月組ならではでMac、フォニックスの完成度が高い。
中でも特筆すべきは、女子のヒトミちゃん。女子の中ではトップクラスの動きをしているように思える。もしかしたら、もしかするかも?

K1男子はレベルが高すぎで、皆巧いとしかいいようがない。
アメリカのダンやジェイソンを始め、スロバキアのピーター、イギリスのプリングル、コンボムーブで脚光を浴びたフランスのマシュー、セバスチャンなど凄い顔ぶれが勢ぞろい。

image_20130904040054cac.jpg


見ているだけでワクワクする。
多分最後になるであろう世界選手権、楽しんできます。(^_−)−☆

image_20130904040056b54.jpg
プロフィール

sinsinz

Author:sinsinz
小森 信太郎
「復活しました!」

カレンダー
08 | 2013/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク