fc2ブログ

カヤック中心・計画性のないフリースタイルな生活での思いつきを日々書けたら・・

震災復興応援フリースタイルカヤックミーティング「がんばろう日本」

東日本大震災の傷痕は深く、被災地で耐えている人たちの苦労は想像にも及びません。

そんな中、我々フリースタイルカヤッカーというコミニティ全体がたとえ微力でも何か出来ることはないだろうか?

そう考えてひねり出したもの・小さな一歩が 
震災復興応援フリースタイルカヤックミーティング「がんばろう日本」
です。

東日本大震災に関しては、普段の生活から自粛について、そしてどう動くべきか、などそれぞれ人の数だけ違った考えがあると思います。しかし、同じ国に生まれた日本人として被災者の方たちのために何か出来ないか。という思いは同じではないでしょうか。決して大きな力ではないです。やりましょう!



詳しい内容はコチラを御覧下さい。日程は5月7日(土)です。
締切は4月28日(木)ですので、よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



ROCK STAR  MOVIE

新艇ロックスターの禊ムービー。




最初はマックナスティが難しく感じたが、シートを前にするとかなりいい。
静水、カート系、ループ系、スクリュー系などほとんどのホールムーブで10スターを凌駕していると思う。
特にエアループ系は返しともに大変なことになっており、マックナスティやフォニックスモンキーの着地についても、まるでボトム着地したかのように気持ちいい。カーボン乗ったらどうなっちゃうんだろう??
あとはデッカイウェーブで乗るだけか。



奥多摩湖の水がすっからかんになって、多摩川の緊急発電放水も終了。2週間で資源枯渇。

ウェーブボート!

てっきりホールボートかと思っていたが、なんとウェーブでこそ威力を発揮するボートだと判明!

当初は10スターからさらに短く、幅が広くなったということもあり「絶対走るわけない」と思っていたが、奇跡的に素晴らしく走ることが発覚。ジャクソン史上最速、最長だと思われる。7スターにターボブーストで勢いをつけた感じ。


DSCN3426.jpg
PHOTO by Akira Nakamura

10スターだと手詰まりでほとんど何も出来ないウェーブだったが、ロックだとオラオラな感じで色々出来る。
敢えて過去のボートを引き合いに出すと、名艇A○○に近い走りをするかな?(さらにもれなく初速ターボが付く)
しかし、あの短さで走るっていうのは、、、ほんと奥が深いなー。

ついに・・・

恐れていたことが起こった。

再び赤紙が来たのである。
過去最高の隊だっただけに名残惜しい。山岳救助において、如何せん経験不足の小隊長だったが皆のサポートのお陰でなんとか任務を全うすることが出来たのではないか。
toriminng.jpg

本当に本当にありがとうございました。

心残りはK坂隊員。最近はクラス5の家庭の瀬(育児)に悩み、漕ぎたいストレスをため込んでいるようだが、なんとかモチベーションを保ってもらいたい。

元来が努力に努力を重ねる気質に加え、100mを12秒フラットで駆け抜ける。さらに垂直飛びは80㎝を超えるバネを持ち合わせた上、うちの部でも随一という筋肉の鎧をまとう。

密かに、タンの瀬で彼のスーパーブラントを見る日を心待ちにしている。
がんばれ!
プロフィール

sinsinz

Author:sinsinz
小森 信太郎
「復活しました!」

カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最近の記事
最近のコメント
月別アーカイブ
カテゴリー
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索
RSSフィード
リンク