高速千円を利用して一年ぶりの
「寺家ウェーブ」!
久し振りの寺家はすげー良かった。
数年前に初めて来たときは、
「ここまで来てこのマイルドさはないでしょ・・・」と偉そうなこと言っていたが、当時片方ブラントとスピンしか出来てなかったもんで。
それしか出来なかったために、(そして自分の中で斬新なこともしないし)いろいろ勝手に文句言ってました。
要するに自分のショボさをスポットのせいにしてただけでした。
ごめんなさい。寺家ウェーブ素晴らしいスポットなり。
一日目は
貝本さんに連れて行ってもらった
「ひろめ市場」で最高の「カツオ・手羽先・餃子」。
久し振りに美味いものを食らい大満足。貝本さんありがとうございました!

そして偶然にも7年ぶりくらいの再会を果たせた
「カシラ」本名-あずまさん
写真右から2番目
大学卒業時に
青木カヌーの順クンと言った
ニュージーランド。
そこで同じドミトリーで共に生活した仲間。
不幸にもニュージーでウイルス性の病気にかかり、全くカヤックが出来なかった
カシラ。
※まあ他のことは色々してましたけど・・(笑)
元気なんだけど、喉はパンパンに腫れ、夜には
チャン貫もびっくりの大いびき。
同室の外国人達の怒りは3日目くらいで頂点に達し、なぜか自分のところへ。
「とにかくあの豚のようなイビキをだまらせろ!俺はアメリカ人で、彼はイギリス人、そして彼はニュージランド人でおまえらは日本人だ。これはもう世界大戦だぞ!」世界大戦っすか・・・
国際問題に発展しかねなかったので、夜な夜な気道確保を何度もしたことはいい思い出?
あれ以来会っていなかったので、カヤックやめちゃったのかな、とか思っていたのだが、紆余曲折あったものの楽しくやっているらしい。
行ってよかったなー。