チームマーシャス結成今年は冬の間、3ヶ月くらいスラを続けている。毎年1ヶ月しかやらないのでこんなに続いているのは初めて。
周りには巧い人だらけなので、何よりもダメ出しの連続に耐える精神力が必要不可欠。
だが先週の御岳タイムトライアルでは、
27人中ハンデなしのタイムで4番目!
自分で言うのもなんだがちょっとずつよくなってきている。
終わった後に、タイムキーパーの
木村さんに徹底的なダメ出しを受けたのは言うまでもないが、まあ自分フリースタイルですら誉められたことないんで・・・
唯一評価されたのが、4回のトライアルのうち、ポールへの当てが一度もなしってこと!!
太郎さんも百合子も当てているので、当てていないのはなんと自分だけ
※当てると2秒減点
もしかして
ハラキリフォールでの乗るか反るかのダウンリバーが役にたったか?
クリスマスカップでは
ハードルなぎ倒し男-アレン・ジョンソンもビックリのポールお祭り騒ぎで、矢のようなスピードで駆け抜けていた
Yさん。
いやー、申し訳ないけど、当てて早くいくのはスラじゃないっすよ(笑)
ってことでダメ出しばかり受けると、ほんとにダメになっていきそうなので、自分で自分を誉めてみた。
一輝に借りたプレミア。ボロボロだけど最高のボート。ありがとうカズ君。
これまた借りているワイルド艇。
友好関係をフルに活用すれば、なんにも買わなくてもなんとかなるような気がしてきた。
Yさんの言うとおりだ!(笑)
話は変わるが、自分の職場は事務処理がほとんどない。休む暇なく実務があるので、そんな時間がないため。
ただ、そんな中でも結構な事務量の係もある。その係になったら不運と諦めるしかない。
昨日の話だが、その係に属する人のいい先輩が、膨大な量の事務をやるように言われて、実務を抜けて
20時間ぶっ続けでパソコンにむかっていた。15時間経ったあたりから顔面がひきつり、
顔ナシのように能面になってきていた気がする。
そんな気の毒な先輩が20時間の事務を終えた後、上司に呼ばれる。
そりゃ、当然誉められるでしょう。と見ていたら、
「お前一人でやったら下が育たないんだよ。ちょっとは考えろよ、まったくよ」うな垂れる先輩、あまりにもヒドイ一言。やっぱ人は誉めないとダミだってば・・・
ここでサラリーマン川柳を一句
「事務格差 やればやったで怒られる・・・チーン」 BY KOMO